手作りのベビー小物。母親からの初めての贈り物をしよう!
管理人の「ぬいびと」です。 いつもありがとうございます 洋裁が趣味で 産まれてくる子供のために 何か作ってあげたいけど ...
管理人の「ぬいびと」です。
いつもありがとうございます
このページはベビーグッズの作り方に
関連する一覧のページになります。
赤ちゃんが産まれるのを機に
ベビーグッズを手作りしてみたいって方は
とっても多いとおもいます。
そこで洋裁初心者の方にも
作りかたをわかりやすく
個別ページで解説していきますね。
はじめに
ベビーグッズの作り方でも
出産後はじめての手作りプレゼント
についてになります。
子供が産まれてくるのが
待ち遠しくて
産まれる前から手作りして
出産後にママから子供への
はじめてのプレゼントにしたい
なんて思っている方に
どんなものをどんな生地で
つくったらいいのか
難易度も含めて解説します。
赤ちゃんが身につけるものの場合
かわいらしいデザインはもちろんのこと
使う素材にも気を使う必要があるんですね。
肌もデリケートなんで
トラブルをおこしにくい
素材を選ぶようにしましょう。
次はベビーグッズの作り方でも
パパからの手作りプレゼント
についてになります。
産まれてきた赤ちゃんに
なにかプレゼントしたくなるのは
なにもママだけではないですよね。
パパだって手作りで
なにかプレゼントしたいって
おもうはずです。
「ぬいびと」は手作りで
ほぼ等身大のテディベアを
プレゼントしましたが。
そこであまり裁縫が得意でない
パパにもかんたんに
作れちゃうベビーグッズを
個別ページで紹介しちゃいますね。
自分が作ったものをプレゼントできたら
うれしいですよね。
もしかしたら洋裁に
はまっちゃうかもしれませんよ。
次はベビーグッズの作り方でも
出産祝いにつかえる手作りプレゼント
についてになります。
市販されているものでもいいけど
ちょっとでも気持ちのこもったものを
プレゼントしたいってこと
ありますよね
でも実際のところ
何をつくってあげたらいいのか
よくわからないんじゃないかと
おもいます。
こんなものあげて
使ってくれるのかなぁとか
本当によろこんでくれるのかなぁなど
そこで使用頻度の高い
もらって困らない物を基準に
手作りプレゼントに向く
ベビーグッズを紹介しちゃいます。
次はベビーグッズの作り方でも
簡単スタイの作り方になります。
ベビーグッズのなかでも
意外と使用頻度が高いのが
スタイなんですね。
汚れる度に洗濯しなくちゃいけないので
何枚あっても困りません。
またミシンでも手縫いでも
簡単につくれちゃうんですね。
作り方も何種類かあるんで
自分の作りやすいものを選んで
つくってみてください。
切り替えをいれてみたり
刺繍を入れたり
ちょっと工夫をするだけで
バリエーションも無限大です。
次はベビーグッズの作り方でも
ミトンの作り方になります。
ミトンも簡単につくれますが
体に直接触れたり
口の中にいれてしまったりする
可能性があるので
使う素材には気をつけましょう。
できあがったものに
リボンやレースなどで
デコレーションすると
より可愛く仕上がるんです。
次はベビーグッズの作り方でも
ロンパースの作り方になります。
ロンパースはパイピングしたり
スナップボタンをつけたりと
すこし難易度があがるんですね。
でも安心してください。
個別ページでわかりやすく
解説しているので
初心者のかたでも作れちゃいます。
次はベビーグッズの作り方でも
汗取りパットの作り方になります。
あせも予防のための
真夏の定番アイテムなんですね。
型紙も縫製も直線だけで
作れちゃうので簡単です。
はじめて手縫いで作品作りを
するのに向いています。
次はベビーグッズの作り方でも
おむつポーチの作り方になります。
おむつポーチは赤ちゃんのおむつや
おしりふきをいれて持ち運びのできる
ママ必須のアイテムなんですね。
赤ちゃんが身につけるものではないので
素材に注意する必要がないので
デザインの自由度が高いんです。
かわいいものやおしゃれな感じの
生地やデコレーションで
楽しめちゃいます。
次はベビーグッズの作り方でも
ベビードレスの作り方になります。
技術に自身のある方は
ぜひチャレンジしてみてください。
退院時やお宮参りなどで
赤ちゃんが着ることになるドレスなので
一生思い出に残るはずです。
赤ちゃんのときに着たドレスが
ママの手づくりだったなんて
ちょっと素敵ですよね。
これまでベビーグッズの作り方について
おはなししましたが
ベビーグッズは洋裁の練習には
もってこいのアイテムなんですね。
簡単に作れるものも多いし
ミシンでも手縫いでも
どちらでもチャレンジできちゃう。
さらには赤ちゃんに
身に着けさせることにより
作る楽しみだけでなく
作った後も楽しめちゃいます。
そして極めつけなのが
赤ちゃんって成長がとっても早いので
作ってもすぐ小さくなっちゃうんですよね。
ということは成長にあわせて
作品を作る機会がたくさんあるんです。
それだけ作品づくりの回数をこなせば
あなたの洋裁スキルは
いやでもあがっていくはずです。
また誰かのためを思って
作品づくりをすることは
モノづくりのマインドも
学ぶことになります。
ぜひ楽しみながら洋裁スキルと
マインドを学んで
素敵な作品づくりにいかしてくださいね。
管理人の「ぬいびと」です。 いつもありがとうございます 洋裁が趣味で 産まれてくる子供のために 何か作ってあげたいけど ...
管理人の「ぬいびと」です。 今日は簡単スタイの作り方について わたしがおすすめする方法を お話していこうと思います。 ...