スポンサーリンク

ハンドメイドの販売方法 。趣味と実益を兼ねてチャレンジ!

ハンドメイドをはじめて
やっと納得がいく作品が
作れるようになったけど

せっかくだから
自分の作った作品を
みんなに買ってもらえるか
試してみたい。

でもどうやって
販売したらいいのか
わからないし

手続きとかも
面倒くさそう。

などなど結構悩みますよね。

そこで今回は
自分が作った作品を
どうやって売ったらいいのかを
教えちゃいます。

ハンドメイドの販売方法を知って
趣味と実益を兼ねた物づくりを
楽しんじゃいましょう!

それでは、今から5つの項目に分けて
詳しくお話ししていきたいと思います。

☆ネットオークション

インターネットを使った
ハンドメイドの販売方法といえば
まずは誰でも知っているヤフオクなんです。

不用品の出品が多いと思われがちですが
そんなことはありません。

ハンドメイド作品もかなり出品されていて
人気の出品者にはファンがついているほど。

特徴としては

オークション出品と
フリマ出品の2とおりあって

オークション出品は
最初の値段は自分でつけるんですが
オークションなんで
欲しいと思う人がたくさんいれば
値段はどんどんあがっていきます。

フリマ出品は
最初に自分できめた価格で
販売することができるんです。

出品者の評価が見れるので
はじめのうちは評価が少ないので
ちょっと落札されにくいかも。

一番のメリットは利用者が多いため
たくさんの人に見てもらえる
可能性があるところですね。

・販売するまでの手続き

YahooJapanに登録
Yahooプレミアムに登録

・販売にかかる費用

ヤフオクのプレミアム会員費
月額498円(税込)

落札システム利用料
落札価格の8.64%(税込)

☆ハンドメイド販売サイト

次は今ブームになっている
ハンドメイド販売サイトです。

出品が簡単にできて
集客や代金のやり取りなどは
運営会社がやってくれるため
手間がかからないんですが
販売手数料がかかるんですね。

たくさんの人が
商品を掲載しているので
商品をアピールするなどの
工夫をしなくちゃいけません。

◎minne (ミンネ)

500万点以上の作品が
出品されていて
一番集客力があるサイトなんです。

簡単な操作で
自分専用の作品展示サイトに
出品できちゃいます。

・販売するまでの手続き

会員登録
本人確認
作家登録

・販売にかかる費用

販売成約手数料10%

◎tetote(テトテ)

月間200万人が訪問するサイトで
キッズ用品の出品が多く
作品のカテゴリが1300種類以上。

ギャラリーをもつことが
できるうえに
ブログを書くみたいな
感じで簡単に出品できちゃいます。

そして作品の感想・評価を
リアルタイムで見ることが
できるんです。

・販売するまでの手続き

会員登録
クリエイター登録

・販売にかかる費用

販売成約手数料12%

◎creema (クリーマ)

月間100万人が訪問するサイトで
海外販売も可能なんです。

2分で自分のショップを
作れるうえに
スマホアプリで簡単に
出品できちゃいます。

ハンドメイドインジャパンフェスや
クリーマクラフトパーティ
などのオフラインでの
販売イベントも行っているんです。

・販売するまでの手続き

会員登録
クリエイター登録

・販売にかかる費用

商品金額の 8%~12%

3ヶ月毎の売上に応じて変動します

スポンサーリンク

☆ネットショップ開業

ちょっと初心者には
敷居が高いかもしれない
ハンドメイドの販売方法。

それは自分でネットショップを
開業しちゃう方法です。

今はネットショップといっても
ブログを書くような感覚で
簡単にショップが作れちゃいます。

自分でなにもかも
本格的に販売してみたい
という人にはおすすめです。

出品手数料や販売手数料が
とられないメリットが
ありますが

お客さんを集めたり
代金のやりとりなどは
自分でやる必要があるんですね。

◎カラーミーショップ

テンプレートが
50種類以上あって
カスタマイズ自由なので

作品に合わせたイメージの
ショップが作れるんです。

キャンペーンなどの特集や
ショップの紹介などの
コンテンツを自由に
作成してアピールできちゃいます。

・販売するまでの手続き

契約

・販売にかかる費用

初期費用 3,240円

月額利用料金は3プランから選択可能

900円
3240円
7800円

販売手数料 0円

決済サービスの手数料

◎BASE

ネットショップの作成から
運営まですべて無料なんです。

たくさんあるテンプレートから
イメージにあったものを選ぶだけで
オリジナルのネットショップが
できちゃいます。

決済方法も面倒な手続きなしで
利用可能です。

40万店舗以上の
解説実績があるんですね。

・販売するまでの手続き

会員登録

・販売にかかる費用

初期費用・月額費用0円

ここからは
インターネット以外の
ハンドメイドの販売方法
になります。

☆委託販売

委託販売はハンドメイドした作品を
自分以外の人に売ってもらう方法なんです。

雑貨店やお店の一部を販売スペースに
しているところへ商品を並べて
販売してもらいます。

販売する手間と
お客さんを呼ぶ手間は省けますが
販売手数料が結構かかります。

・販売するまでの手続き

お店との交渉による

・販売にかかる費用

スペースの広さで
販売手数料を払う場合と
売上で販売手数料を払う場合と
お店によってさまざまです。

☆イベント出店

最後に紹介する
ハンドメイドの販売方法は

フリマやハンドメイドのイベントなどに
出店する方法です。

対面販売なので
作品の評価や価格など
お客さんの声をじかに
聞くことができます。

また他の人の作品を見たり
お客さんの反応具合などを
見れるので
とても勉強になるんです。

・販売するまでの手続き

イベント申し込み

・販売にかかる費用

出店費

☆おすすめの販売方法

「ぬいびと」が独断と偏見で
おすすめする
ハンドメイドの販売方法は
イベント出店ですね。

なんでかっていうと
ネット販売って
費用もかからず手軽に
販売することができて
便利なんですが
お客さんの反応が見れないんですね。

はじめて作品を売るのに
お客さんがどんな反応を
示してくれるのかっていうのは
とっても重要なことなんですよ。

ここで興味も持ってもらえない
一つも売れないってことは
あなたの商品が
ニーズにあっていないか
クオリティーがひくいのか

イベント出店して
お客さんとコミニュケーションを
とることではっきりわかるから
なんですよ。

ここでニーズがあると
わかったら次のステップとして
ハンドメイド販売サイトで
販売してみる。

さらにはネットショップでと

順をおっていかれたら
いいんじゃないかって
思います。

管理人のまとめ

ハンドメイドをはじめて
上手に作品が
作れるようになると

誰かに販売してみたく
なりますよね。

ただ家族や友達にプレゼント
して喜ばれたからといって

自分の作品が
必ず売れるってわけじゃ
ないですけど。

でも自分のセンスや技術が
どう評価されるのか
試してみたくありませんか?

売れても売れなくても
一度販売してみましょうよ。

きっとよい経験と
勉強になるはずです。

自分の作ったものが
見ず知らずの人に
気に入ってもらえて

さらにはお金まで
もらえちゃう。

考えただけでも
楽しくなっちゃいますよね

さらには趣味の物づくりを
仕事にできる可能性だって
あるんですからね。

それほど費用も手間も
かからないので

ハンドメイドの販売方法を
いろいろ試してみて
趣味と実益を兼ねた物づくりを
楽しんじゃいましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする